自動再生
自動完了
前のレクチャーに戻る
次のレクチャーに進む
個人伝道ベーシック講座
第一課:なぜ信仰を分かち合うことが難しいのか?
【講座資料ダウンロード方法】
1-1. オリエンテーション① 講座の内容 (1:29)
1-2. オリエンテーション② 伝道が苦手だったケネディ牧師の証し (9:44)
1-3. オリエンテーション③ 山中牧師の証し「3年で約40名が救われた」 (7:42)
1-4. 動機:この学びへの期待 (3:06)
1-5. 召命:イエス様の命令と初代教会 (8:42)
1-6. なぜ福音を伝えるのが難しいのか「A. フィッシャーマンは誰? 」 (14:24)
1-7. なぜ福音を伝えるのが難しいのか「B. フィッシャーマンの言い訳」 (2:18)
1-8. なぜ福音を伝えるのが難しいのか「C. 本当の理由」 (1:27)
第二課:福音の「ハンド・プレゼンテーション」を学ぼう福音の「ハンド・プレゼンテーション」を学ぼう(伝道を躊躇する理由)
2-1. 福音の「ハンドプレゼンテーション」とは (4:37)
2-2. 福音の「ハンドプレゼンテーション」〜『恵み』 (2:52)
2-3. 福音の「ハンドプレゼンテーション」〜『人』 (1:11)
2-4. 福音の「ハンドプレゼンテーション」〜『神』 (0:19)
2-5. 福音の「ハンドプレゼンテーション」〜『キリスト』 (2:20)
2-6. 福音の「ハンドプレゼンテーション」〜『信仰』 (5:34)
2-7. 福音の「ハンドプレゼンテーション」〜まとめ (5:03)
2-8. 福音の「ハンドプレゼンテーション」〜『無償の恵み』の例え話 (5:26)
2-9. 福音の「ハンドプレゼンテーション」〜『人間の罪』の例え話 (3:45)
2-10.福音の「ハンドプレゼンテーション」〜『信仰』の例え話 (4:34)
2-11. 福音の「ハンドプレゼンテーション」〜ミッション (0:51)
第三課:個人伝道の恐れを克服しよう
3-1. 個人伝道の恐れを乗り越えよう (4:50)
3-2. なぜもっと多くのクリスチャンが「証し」をしないのか (8:51)
3-3. 伝道ワンポイントアドバイス (5:27)
3-4. 神様が働きかけている人や場所を見つけ出す (1:41)
3-5. 一人で魚を獲りに行ってはいけません (3:04)
3-6. 主人と共に魚を獲りに行く (7:58)
3-7. 「勇気」とは (5:32)
3-8. 「勇気」を出せず神の前に立つ時 (3:59)
3-9. ミッション (0:46)
第四課:オープンな人を見つけ出そう
4-1. オープンな人を見つけ出そう (2:47)
4-2. 伝道ワンポイントアドバイス (4:16)
4-3. あなたの「神体験」を分かち合おう (6:03)
4-4. 「証し」の締めくくり方 (4:43)
4-5. 2つの「診断クエスチョン」 (2:49)
4-6. 第1の「診断クエスチョン」 (3:18)
4-7. 第2の「診断クエスチョン」 (7:41)
4-8. 伝道のワンポイントアドバイス (2:54)
4-9. 「霊的コンディション」の診断 (3:51)
4-10. 福音への跳躍台&ミッション (1:31)
第五課:福音をたとえ話で伝えよう
5-1. 福音をたとえ話で伝えよう「神」について (3:52)
5-2. 福音をたとえ話で伝えよう「キリスト」について (8:44)
5-3. 福音をたとえ話で伝えよう「信仰」について (2:06)
5-4. 福音をたとえ話で伝えよう〜デモンストレーション(導入~証し) (5:32)
5-5. 福音をたとえ話で伝えよう〜デモンストレーション(宗教観を聞く) (2:44)
5-6. 福音をたとえ話で伝えよう〜デモンストレーション(恵み) (1:21)
5-7. 福音をたとえ話で伝えよう〜デモンストレーション(人間の罪) (5:35)
5-8. 福音をたとえ話で伝えよう〜デモンストレーション(神とキリスト) (3:27)
5-9. 福音をたとえ話で伝えよう〜デモンストレーション(信仰) (2:26)
5-10. 福音をたとえ話で伝えよう〜デモンストレーション(福音) (3:33)
5-11. 福音をたとえ話で伝えよう〜デモンストレーション(導入~証し) (0:53)
5-12. 福音をたとえ話で伝えよう〜デモンストレーション(祈りへの導き) (4:45)
5-13. まとめとミッション (1:19)
第六課:信仰決心に導こう
6-1. 信仰決心へ導こう (3:38)
6-2. 会話の信号(赤信号反応) (1:13)
6-3. 会話の信号(黄色、青信号反応) (2:07)
6-4. 伝道ワンポイントアドバイス (2:37)
6-5. 山中牧師の新生体験 (2:19)
6-6. 山中牧師の伝道体験 (4:00)
6-7. 祈りで導こう (1:40)
6-8. 祈りの雛型 (4:10)
6-9. 2つの「診断クエスチョン」の再確認 (4:04)
6-10. 伝道ワンポイントアドバイス「落胆しない」 (2:28)
6-11. 伝道ワンポイントアドバイス「孤児にしない」 (1:41)
6-12. ハンドプレゼンテーションの復習 (1:01)
6-13. モノを使った「キリスト」の説明 (5:55)
6-14. ミッション (1:16)
第七課:失われた魂への愛を育もう
7-1. 失われた人々は主に〇〇られた (6:01)
7-2. イエス様の何が失われた人々を引き寄せた? (1:25)
7-3. なぜ失われた人々はイエス様のそばを好んだ? (2:09)
7-4. 失われた人々は私のそばにいることを喜ぶ? (4:35)
7-5. 失われた人々は宗教家たちに〇〇された (5:03)
7-6. 失われた人々は主にとって〇〇である (2:08)
7-7. 失われた人々は主によって〇〇されている (1:43)
7-8. 見出された人々は主の〇〇である・ミッション (3:07)
第八課:継続的な伝道と弟子養育ミニストリーを開発しよう
8-1. 『参加の原則』 (2:18)
8-2. 『倍増の原則』 (7:36)
8-3. 『実演の原則』 (6:56)
8-4. 『委任の原則』 (1:47)
8-5. 『とりなしの原則』 (4:34)
8-6. ミッション (1:16)
第九課:神様の「収穫」をご一緒に
9-1. 『助け舟』 (9:40)
9-2. 『助け舟』を見て (6:55)
9-3. 収穫は多いが働き人は少ない (2:33)
9-4. 『シンドラーのリスト』 (6:11)
9-5. 1年に1つの魂を救えるように (2:58)
9-6. ミッション (1:34)
OJTのご案内 (1:44)
Q&A
QA1. 「どこまで話してアポを取るのか?」 (3:55)
QA2. OJTが終わったらどうアポを取るのか? (1:32)
QA3. 話の下手な私でも話せるようになりますか? (12:41)
QA4. アメリカのプログラムを日本で用いるために変えたところは? (2:25)
QA5. 用語の言い換えは可能ですか? (4:19)
資料【特典】
特別メッセージ:キリスト者の訓練 (第二テモテ2:3~5) (40:25)
特典資料1「全スライド付き書き込み式ノート」
特典資料2「個人伝道ワークショップ生徒用教材」
特典資料3「ハンドプレゼンテーション引用聖句」
特典資料4「福音のたとえ話」
特典資料5「反論への対応方法」
4-7. 第2の「診断クエスチョン」
このレクチャーはロックされています。
すでに登録している場合は、
ログインする必要があります
.
コースを受講してロックを解除する